きさらぎ賞 うまのり結果
2012/02/06 09:35:15 |
的中、データ検証 |
コメント:0件
<うまのり結果>
1着 ワールドエース ◎
2着 ヒストリカル ×
3着 ペールドインパクト △
▲ 8ジャスタウェイ 4着
△11マイネルアトラクト 10着
×10マジカツルアー 6着
ということで、なんと、あとで追記したヒストリカルにもかかわらず、
馬券は買っておらず!あほなことをしました、ガーン

くやしいので、一応的中カテゴリにいれときます^^
それにしてもワールドエースの強さにはあっぱれでしょう。
あの爆発的な末脚は本当にすごかった。
走り方もディープインパクトそっくりでびっくりしました^^
これは超大物感を感じました。
今年のクラシックをにぎわせそうな馬です。もしかしたら、
オルフェーヴルに続くか・・・ちと言い過ぎたかも^^
それにしても今後が楽しみです。
<レース展開と配当>
これがこの馬本来の姿だ! 前半1分1秒前後の淡々とした流れにも対応し、中団の外でしっかりと折り合った1番人気のワールドエース(牡、池江、父ディープインパクト)が、直線しっかりと伸びて1分47秒0で完勝した。3戦目で重賞制覇。小牧騎手は「スタートは普通くらいだったし出たなりで。折り合いをつけていこうと思った。最後もまだ余裕があった」とホッとした表情を見せた。1馬身半差の2着にヒストリカル。3着にはベールドインパクトが入った。
馬連(4)(9)830円、馬単(9)(4)1260円、3連複(4)(9)(13)1420円、3連単(9)(4)(13)4970円。
<レース後コメントと、うまのり感想>
1着 ワールドエース(小牧騎手)
「この馬が一番強い、と自信を持って乗りました。出たなりで、折り合いをつけることに専念して、前を射程に置きながらレースを進めました。4コーナーでムチを入れると思ったよりも行き過ぎてしまい、早め先頭に立ちましたが、最後まで余裕がありました」
この馬に惚れました^^
2着 ヒストリカル(安藤勝騎手)
「この馬もすごい切れ味ですけど、勝った馬は一枚上でした。スタートは五分ですが、気を使って前に行けません。慣れてくればいいですね」
たしかにそうだね^^
3着 ベールドインパクト(C・デムーロ騎手)
「スタートも良く、スピードもあります。反応も良かったのですが、硬い馬場を気にしていました」
今後が見ものだね
4着 ジャスタウェイ(秋山騎手)
「この馬も頑張っていますが、上位の馬は強いです。間隔があいていたせいか直線に向いてから苦しくなって内にもたれた。これを使って良くなってくると思う」
次、がんばれ!
5着 ローレルブレット(池添騎手)
「いい感じで2番手につけられましたが、決め脚勝負にやられてしまいました」
6着 マジカルツアー(浜中騎手)
「内容重視のレースを。前に馬を置いて折り合いはついていた。今日は勝った馬が強かった。次につながる競馬はできた。」
そうだな、がんばれ
7着 スノードン(北村友騎手)
「ジリジリとは伸びているんですが。瞬発力や器用さがついてくれば。」
8着 プレミアムブルー(幸騎手)
「1ハロン延びることもあって馬込みに入れたんですが、逆に力んでいた。これならハナに行った方が良かった。」
9着 アルキメデス(川田騎手)
「ゲートの出方が良くなく、すぐに狭くなって馬がびっくり。力みっぱなしで力尽きてしまいました。申し訳ありません。」
10着 マイネルアトラクト(丹内騎手)
「止まってしまった。道中のプレッシャーがきつかった。」
どんなプレッシャーだ!
11着 レッドアーヴィング(四位騎手)
「前回より折り合いはついていたが、どうも走るフォームが良くない。時期的なものなのか、トレーニングを積んだことによるものなのか。」
12着 マデイラ(丸山騎手)
「競馬にならなかった。参考外です。」
13着 キングクリチャン(吉田稔騎手)
「いい感じでついていけたが止まった。距離は短い方がいい。」
- 関連記事
-
- 共同通信杯 うまのり結果 (2012/02/13)
- デイリー杯クイーンカップ うまのり結果 (2012/02/13)
- きさらぎ賞 うまのり結果 (2012/02/06)
- 小倉大賞典 うまのり結果 (2012/02/06)
- 京都牝馬ステークス うまのり結果 (2012/01/30)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
最新情報
検索フォーム
ブログランキング
ジャンルランキング
最新記事
カテゴリ
相互リンク
QRコード

RSSリンクの表示