ダービー卿チャレンジトロフィー2012 うまのり結果
2012/04/02 11:53:27 |
的中、データ検証 |
コメント:0件
<うまのり結果>
1着 8ガルボ ◎
2着10オセアニアボス 無印
3着 9ネオサクセス 無印
○12アプリコットフィズ 6着
△ 4サトノタイガー 13着
x11テイエムオオタカ 12着
x14ミッキードリーム 7着
ということで、ガルボの単複的中^^
うーん、2,3着は不調枠番の5枠からきましたか・・・
枠連だけでも買っとけばよかったか・・・
単勝¥730
複勝¥270
<うまのりデータ気になる馬の結果>
好調馬番
3ダイワファルコン 北村宏騎手 5着
4サトノタイガー 的場勇騎手 13着
5キングストリート 松岡騎手 14着
不調馬番
9ネオサクセス 吉田豊騎手 3着
15リーチザクラウン 田辺裕騎手 11着
16マンハッタンスカイ 丸田騎手 16着
好調枠番
2枠
3ダイワファルコン 北村宏騎手 5着
4サトノタイガー 的場勇騎手 13着
4枠
7ベルシャザール 四位騎手 15着
8ガルボ 石橋脩騎手 1着
不調枠番
1枠
1ミキノバンジョー 柴山騎手 10着
2ツクバホクトオー 吉田隼騎手 4着
5枠
9ネオサクセス 吉田豊騎手 3着
10オセアニアボス 藤岡佑騎手 2着
<レース展開と配当>
単勝3番人気のガルボがシンザン記念、東京新聞杯に続く重賞3勝目を挙げた。ツクバホクトオーがハナを切り、サトノタイガー、テイエムオオタカが続く展開。中団に控えたガルボが直線で馬群を割って抜け出した。首差2着にはガルボを追走したオセアニアボス、3着には外を伸びたネオサクセスが入った。1、2番人気のダイワファルコン、アプリコットフィズはそれぞれ5、6着に敗れた。
馬連(8)(10)は5760円、馬単(8)(10)は1万910円、3連複(8)(9)(10)は2万8420円、3連単(8)(10)(9)は16万3170円。
<レース後コメント>
1着 ガルボ 石橋脩騎手
「思ったより後ろの位置になりましたが、外にうまく切り返せましたし、馬もよくがんばってくれました。やはりこのハンデは気がかりでしたが、状態がとてもよく、スタッフがしっかりと仕上げてくれたおかげで直線もよく伸びてくれました」
2着 オセアニアボス 藤岡佑介騎手
「スタートも許容範囲でしたし、3コーナーでいいところに飛び込んでいけました。大外に出せればもうひと伸びするのですが、中山で大外に出すとロスになりますからね。結果届きませんでしたが、馬は充実してきていますし、今日もかなりいいデキでした」
3着 ネオサクセス 吉田豊騎手
「いい脚を使っていた。この馬のパターンができてきたね。」
4着 ツクバホクトオー 吉田隼人騎手
「スタートをポンと出たので出して行きました。早めに来られてきつい競馬になりましたが、よく頑張ってくれたと思います」
5着 ダイワファルコン 北村宏司騎手
「いいところで競馬ができましたが、少し力が入っていました。直線でも伸び出すまでにタイムラグがありました」
6着 アプリコットフィズ 田中勝騎手
「もう少し息を抜けないと。真面目すぎるね。」
7着 ミッキードリーム 和田騎手
「外を回されてきつかった。内枠ならまた違った。」
8着 タガノエルシコ 三浦騎手
「もう少し距離があってもいい。力はある。」
9着 スピードリッパー 伊藤騎手
「いい脚を使ってくれたし、次につながるいい競馬でした。」
10着 ミキノバンジョー 柴山騎手
「勝負どころで反応が鈍かった。1回使って次は変わってきそう。」
11着 リーチザクラウン 田辺騎手
「案外でしたね。もう少し頑張れると思っていたんだけど。」
12着 テイエムオオタカ 内田騎手
「ためたいところで脚をためられなかった。ここでガス抜きできれば。」
13着 サトノタイガー 的場騎手
「目に見えない疲れがあったのかも。本来の伸びが見られなかった。」
14着 キングストリート 松岡騎手
「背中は良かったけど、前と後ろがばらばらだった。今日は競馬にならなかった。」
15着 ベルシャザール 四位騎手
「ゲートの中でうるさかったし、後ろから行った。力はあるし使えば変わる。」
16着 マンハッタンスカイ 丸田騎手
「今日がラストランだし、無事に走らせてあげてよかった。」
- 関連記事
-
- ニュージーランドトロフィー2012 うまのり結果 (2012/04/09)
- 産経大阪杯2012 うまのり結果 (2012/04/02)
- ダービー卿チャレンジトロフィー2012 うまのり結果 (2012/04/02)
- 高松宮記念2012 うまのり結果 (2012/03/26)
- 毎日杯2012 うまのり結果 (2012/03/26)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
最新情報
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
相互リンク
QRコード

RSSリンクの表示